
こちらは大工さん手作りのTV台。
壁の中にすっきり収めました。
小さい子供にいたずらされないよう、DVDデッキなどの電化製品は、上の段へ置けるようにしました。
立ちながらDVD入れ替える方が本当は楽ですよね。
左上の格子の所には、エアコンを収納する事ができます。
TV台の高さは、70センチ 本当はこのぐらいの高さがベストだと思います。
下の収納能力も増えるし、キッチンで仕事しながらも見やすいし、一石二鳥ですよね。
配線なども 壁の中にダクトを最初から埋め込み、コンセントは下の収納の中に収めています。
意外とコンセント廻りがごちゃごちゃしてしまうんですよね。そんな所は隠してしまいましょう。見て見ぬふりです。
電話、無線LAN、本、地図、おもちゃ、ラジオ、DVD、カメラ、など 最初から何を収納するのかお客さんと一緒に考えながら設計して、作ります
なので出来た時は、お客さんも私もテンション上がっちゃいます(笑)
狭い空間を有効利用するポイントは縦の空間を上手に使うことですよね。